コース紹介
東青地区
夏泊半島一周コース
ゆ〜さ青森から夏泊半島を一周するコース。
約45km。 前半、坂があるものの、全体としては平坦が多いコース。夏泊半島の先端に大島駐車場等、休憩スポット有り。
ロードバイクに慣れてきた初〜中級者向け。
休憩スポットはあるが、補給する場所が少ないため、浅虫で飲み物や補給食を準備しておいた方が良い。また海側の天気が変わりやすいため、風の強い日や曇りの日は要注意。
※PCより上記Stravaページよりサイクルコンピューター 向けのgpxデータをDLできます。
萱野茶屋ヒルクライム
青森市から萱野茶屋を目指すヒルクライムコース。
途中、青森公立大学や雲谷ヒルズ等休憩ポイントもあるので、初めてトライする場合は、途中休憩ポイントを考えながら走ると安心できる。
ゴール後も萱野茶屋で給水できるため、ヒルクライムが苦手な方のトレーニングにもオススメ。
上十三地区
小川原湖一周
三沢市から小川原湖を一周するコース。
約65km。平坦コース。前半 道の駅おがわら、
後半 道の駅みさわの休憩スポット有り
初〜中級者の坂が苦手な人向けのコース。
後半の道の駅みさわは、サイクルラックがあり、愛車を見ながら昼食が食べられるのが利点。
※PCより上記Stravaページよりサイクルコンピューター 向けのgpxデータをDLできます。
弘前市
板柳〜岩木山一周
板柳ふれあいセンターから岩木山を一周するコース
左周りオススメ。
嶽きみ販売やりんご畑を楽しめるコース。
前半は緩やかな登りで鯵ヶ沢方面へ。
鯵ヶ沢の看板を確認後、ダウンヒルになり、岩木山の裏側へ。
その後、弘前方面の看板を目印に右折し、再度登りに。勾配10%を超える激坂と6〜7%の登りが続く。
前半は景色を、後半は坂を楽しむコース。
※Stravaデータは途中道を間違えて100m程引き返してます。下り終了後の岩木山に戻る所です。
※PCより上記Stravaページよりサイクルコンピューター 向けのgpxデータをDLできます。